このページでは、医薬品医療機器等法に基づく医療機器および体外診断用医薬品(ここでは医療機器等とよびます)の許可・登録(許可等とよびます)に関する各種手続き等についてお知らせします。
なお、医療機器に該当するか確認したい場合は、薬務課監視指導担当(03-5320-4512)にお問い合わせください。
<現在の受付窓口の混雑状況の公開を始めました>NEW!
令和6年8月1日から、現在の受付窓口の混雑状況をリアルタイムに公開しています。
現在の受付窓口の混雑状況については、こちらへ
<オンライン提出の開始について(申請)>
令和5年1月11日から、申請についても、オンライン提出が始まりました。
届出については、令和3年9月1日から開始しています。
オンライン提出については、こちらへ
<申請書の様式が変更になりました>
令和3年8月1日から、申請書の様式が変更になりました。
新しい申請書様式(新規申請・更新申請)はこちらへ
<外国特例承認取得者等変更届の窓口が変わりました>
令和2年9月1日から、外国製造医療機器等特例承認取得者に関する変更の届出及び選任外国製造医療機器等製造販売業者に関する変更の届出について、書類を提出する窓口が、東京都から独立行政法人医薬品医療機器総合機構に変更になりました。
ただし、令和2年8月31日以前に変更があった場合の届出については、東京都へ書類を提出する必要がありますのでご注意ください。
令和2年9月1日以降変更の場合は⇒独立行政法人医薬品医療機器総合機構へ
初めて医療機器・体外診断用医薬品の許可・登録申請を行う方へ(製造販売業・製造業)
窓口での申請・届出の受付時間は、午前9時から午前11時30分までです。
お間違えのないようご協力よろしくお願いいたします。
なお、窓口までのご案内について(ストリーミング)を作成しました。窓口へお越しの際にご活用ください。
ストリーミングはこちらからどうぞ(大久保駅:51MB、新大久保駅:47MB)
現在の受付窓口の混雑状況をリアルタイムに公開しています。
御用件の窓口の受付時間を御確認のうえ、お越しになる際の参考としてください。
現在の受付窓口の混雑状況については、こちらへ
(表の上から4行目「医療機器・体外診 製造販売・製造・修理」をご覧ください。)
現在の窓口の混雑状況について NEW!