東京都薬用植物園では、薬物乱用防止の普及啓発や薬用植物等への理解を深めるため、 “都民が体験的に学び交流する憩いの場”として、平成22年4月に「ふれあいガーデン」を新設しました。
平成22年5月より、ボランティア組織「ふれあいガーデンの会」が「ふれあいガーデン栽培区」において、薬用ボタン、ベニバナなどの薬用植物や、アンズやアーモンド、キハダなどの薬木の栽培管理作業を行っています。
|
|
|
「ふれあいガーデン友の会」の栽培作業風景 薬用ボタン
アーモンド
|
ふれあいガーデン草星舎(そうせいしゃ) |
||
|
|
|
ふれあいガーデン内にあるログハウス風の販売等施設です。 植物苗、書籍、地元福祉団体による手づくりクラフト品などの販売のほか、リースやクラフトづくりの体験などができます。 薬膳料理やハーブ教室、観察会などのイベントも実施しています。ふれあいガーデン草星舎のホームページへ |