健康危機管理情報課

業務内容

 健康危機管理情報課は、多様化する健康危機に対し、健康被害情報の収集、解析、発信及び人材育成を行う拠点として平成24年4月に設置されました。試験検査に係る検体の受付、研修等の企画、広報・普及啓発、感染症・食品・医薬品・有害化学物質・花粉症・アレルギー等に係る健康危機管理情報の収集や解析、発信等を行っています。

 

業務案内

事業推進担当

      • センターの事業運営に係る企画、調整及び進行管理
      • 研究の計画、進行管理、評価及び調査研究の受託
      • 試験検査・調査研究に関する委員会の運営
      • 試験検査検体の受付、成績書の発行
      • 病原体管理に係る関係機関との連絡調整

研修計画担当

      • 研修等の企画調整及び実施

広報企画担当

      • 広報及び普及啓発の実施
      • 結核及びハンセン病に係る普及啓発
      • 著作権等行政資料の提供
      • ホームページの管理・運営
      • アーカイブセンターの管理・運営
      • 施設見学及び研修生等の受入

疫学情報担当

食品医薬品情報担当

環境情報担当

 

関連リンク

精度管理

東京都環境放射線測定サイト東京都感染症情報センター東京都健康安全研究センターサイト
〒169-0073
東京都新宿区百人町3丁目24番1号
tel. 03-3363-3231
e-mail. tmiph<at>section.metro.tokyo.jp
※<at>を@に置き換えてメールをお送りください。問い合わせ先の詳細については、こちらをご覧ください。
本ホームページに関わる著作権は東京都健康安全研究センターに帰属します
© 2023 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All rights reserved.