難燃剤はプラスチックや合成ゴム、繊維、紙などの素材を燃えにくくするための添加剤です。難燃剤を化学物質の組成により分類すると、臭素系、リン系、塩素系、無機系に分かれます。このうち、最も需要が多いのは無機系(約7万t)、次いで臭素系(約6万t)、リン系(約3万t)の順です。リン系の難燃剤については、化学物質過敏症との関連が疑われており、リン酸トリフェニル1)のように接触性アレルギーの原因となる物質や、リン酸トリス(2-クロロエチル)2)のように発ガン性を有するものも含まれています。そこで、健康安全研究センター(当時の都立衛生研究所)では、2000年7月〜2001年3月に、東京都内の住宅(44軒、88室)、オフィスビル(22棟、44室)および外気(34ヵ所)で、空気中のリン系難燃剤濃度を調査しました3,4)。
下記に、実態調査結果の概要を示します。
表1.室内空気及び外気中のリン系難燃剤濃度 単位:ng/m3
物質名 | 住宅(n=88) | オフィスビル(n=44) | 外気(n=34) | ||||||
最大値 | 最小値 | 中央値 | 最大値 | 最小値 | 中央値 | 最大値 | 最小値 | 中央値 | |
リン酸トリメチル | 5.8 | <1.0 | <1.0 | 99.7 | <1.0 | <1.0 | 1.2 | <1.0 | <1.0 |
リン酸トリエチル | 212 | <0.50 | 5.7 | 41.6 | 1.0 | 6.0 | 6.2 | <0.50 | 0.57 |
リン酸トリプロピル | 0.57 | <0.50 | <0.50 | 11.2 | <0.50 | <0.50 | <0.50 | <0.50 | <0.50 |
リン酸トリブチル | 396 | 0.78 | 7.1 | 77.1 | <0.50 | 13.9 | 2.2 | <0.50 | 0.53 |
リン酸トリス(2-クロロイソプロピル) | 14,230 | <1.0 | 4.2 | 171 | 1.8 | 14.9 | 26.9 | <1.0 | 2.0 |
リン酸トリス(2-クロロエチル) | 372 | <1.0 | 4.6 | 553 | <1.0 | 9.6 | 3.0 | <1.0 | <1.0 |
リン酸トリス(ブトキシエチル) | 66.5 | <1.0 | 2.6 | 218 | <1.0 | 3.1 | 1.8 | <1.0 | <1.0 |
リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル) | 100 | <1.0 | <1.0 | 212 | <1.0 | <1.0 | <1.0 | <1.0 | <1.0 |
リン酸トリフェニル | 15.1 | <1.0 | <1.0 | 13.5 | <1.0 | 1.8 | 2.9 | <1.0 | <1.0 |
リン酸トリクレシル | 9.2 | <4.0 | <4.0 | 5.0 | <4.0 | <4.0 | <4.0 | <4.0 | <4.0 |
リン酸トリス(2-エチルヘキシル)は不検出(<1.0) |
表2.室内空気及び外気中のリン系難燃剤検出率
物質名 | 住宅 (n=88) | オフィスビル(n=44) | 外気 (n=34) | |||
検出数 |
(%) |
検出数 | (%) | 検出数 | (%) | |
リン酸トリメチル | 21 | 23.9 | 9 | 20.5 | 1 | 2.9 |
リン酸トリエチル | 85 | 96.6 | 44 | 100 | 19 | 55.9 |
リン酸トリプロピル | 0 | 0 | 3 | 6.8 | 0 | 0 |
リン酸トリブチル | 88 | 100 | 43 | 97.7 | 18 | 52.9 |
リン酸トリス(2-クロロイソプロピル) | 74 | 84.1 | 44 | 100 | 20 | 58.8 |
リン酸トリス(2-クロロエチル) | 76 | 86.4 | 41 | 93.2 | 13 | 38.2 |
リン酸トリス(ブトキシエチル) | 64 | 72.7 | 37 | 84.1 | 4 | 11.8 |
リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル) | 3 | 3.4 | 20 | 45.5 | 0 | 0 |
リン酸トリフェニル | 28 | 31.8 | 21 | 72.7 | 2 | 5.9 |
リン酸トリクレシル | 1 | 1.1 | 2 | 4.5 | 0 | 0 |
図1.室内空気中リン系難燃剤濃度と室温との関係
TBP:リン酸トリブチル、TCIPP:リン酸トリス(2-クロロイソプロピル)
参考文献
1)Camarasa,J.G. and Serra-Baldrich,E.:Allergic contact dermatitis
from triphenyl phosphate.Contact Dermatitis,26,264-265(1992).
2)Matthews
H.B., Eustis S.L. and Haseman J.:Toxicity and carcinogenicity of chronic
exposure to tris(2-chloroethyl)phosphate,Fundam.
Appl.Toxicol.,20(4),477-485(1993).
3)斎藤育江、大貫文、瀬戸博:有機リン酸トリエステル類の室内および外気濃度測定、日本エアロゾル学会、16(3)、209-216、(2001).
4)斎藤育江、大貫 文、瀬戸 博、上原眞一、鈴木孝人:住宅オフェスビルにおける室内空気中有機リン系難燃剤・可塑剤の測定、平成13年度室内環境学会総会講演集、194-197、(2001).