令和7年06月24日 麻しん(はしか)患者の発生
令和7年06月19日 水痘(みずぼうそう)にご注意ください
令和7年06月05日 水痘(みずぼうそう)にご注意ください
令和7年05月28日 6月は都HIV検査・相談月間 検査体制を強化〔保健医療局感染症対策部防疫課〕
令和7年05月02日 麻しん(はしか)患者の発生について
令和7年05月01日 水痘(みずぼうそう)にご注意ください
令和7年04月28日 麻しん(はしか)患者の発生
令和7年06月12日 夏休みに食と薬を考える「こども調査隊」
令和7年05月22日 夏の食品衛生一斉監視を実施〔保健医療局健康安全部食品監視課〕
令和7年05月02日 バイケイソウによる食中毒の発生〔保健医療局健康安全部食品監視課〕
令和7年05月02日 食中毒の発生 江東区内の公立小学校〔保健医療局健康安全部食品監視課〕
令和7年04月23日 食中毒の発生 大田区内の弁当調製施設〔保健医療局健康安全部食品監視課〕
令和7年04月03日 医療機器自主回収のお知らせ〔保健医療局健康安全部薬務課〕
令和7年06月12日 夏休み子供セミナー 蚊取り線香のナゾ
令和7年06月12日 ハンセン病の正しい理解 講演会・パネル展示
令和7年05月27日 今春の飛散花粉数は昨春の7割(速報)
令和7年05月21日 令和7年度 蚊媒介感染症対策〔保健医療局健康安全部環境保健衛生課〕
令和7年05月14日 感染症を媒介する蚊対策講習会を開催