平成25年度(2013年度)

感染症

平成25年HIV感染者・AIDS患者動向及びHIV検査・相談実績(3月28日)
東京都エイズ専門家会議を開催(3月20日)
第10回東京都ウイルス肝炎対策協議会の開催(2月20日)
アジア大都市感染症対策プロジェクト会議等の開催概要(2月18日)
都内のインフルエンザ急速拡大「流行警報」(1月30日)
アジア大都市感染症対策プロジェクト会議 マニラ開催(1月28日)
都内のインフルエンザ流行が注意報レベルに(1月23日)
都内でインフルエンザの流行開始(12月26日)
都内での感染性胃腸炎の流行警報(12月5日)
ノロウイルス等による感染性胃腸炎にご注意ください!(11月7日)
11月16日~12月15日は東京都エイズ予防月間です(10月24日)
保育園における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止(9月13日)
社会福祉施設等における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止(8月21日)
社会福祉施設等における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止(7月26日)
手足口病が流行、都内で警報基準を超える(7月11日)
アジア感染症対策プロジェクト共同調査研究会議の成果(6月20日)
アジア感染症対策プロジェクト共同調査研究会議の開催(5月30日)
結核集団感染の発生(5月21日)

 

食中毒・食品・健康食品

26年度東京都食品衛生監視指導計画を策定(3月27日)
25年度健康食品試買調査 不適正な表示・広告にご注意(3月27日)
玄米の原産地及び名称を不適正表示して販売していた事業者に対するJAS法に基づく指示について(3月24日)
不適正表示の豚肉販売業に対しJAS法に基づく指示(3月4日)
平成25年度第2回東京都食品安全情報評価委員会の開催(2月13日)
第23回食の安全都民フォーラム「調理製造から考える食物アレルギー」開催(1月23日)
食中毒の発生(仕出し弁当)(1月23日)
食中毒の発生(ホテルの中華料理店)(1月20日)
今冬の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告)(12月26日)
有料老人ホームの給食により発生した食中毒(12月5日)
食品衛生歳末一斉監視を実施します(11月28日)
不適正表示の豚肉販売業者に対しJAS法に基づく指示(11月7日)
うなぎ加工品の不適正表示にに対するJAS法に基づく措置について(10月23日)
東京都食品安全情報評価委員会の消費者委員を募集(10月21日)
基準値を超える放射性セシウムを検出したブルーベリージャムについて(10月18日)
東京都食品衛生自主管理認証制度を改正しました(9月30日)
保育園で発生した食中毒(9月20日)
ホテルで発生した食中毒(9月4日)
今夏の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告)(8月29日)
医薬品成分を含有する無承認無許可医薬品を発見(8月8日)
食の安全都民フォーラム「第6期 食の安全調査隊」を募集します!(7月23日)
平成25年度第1回東京都食品安全情報評価委員会の開催(7月23日)
平成24年度東京都食品衛生監視指導計画実施結果概要(6月25日)
居酒屋で発生した食中毒(5月31日)
第22回食の安全都民フォーラムを開催します!(5月28日)
予備校の寮の給食により発生した食中毒(5月1日)
    

医薬品・医療機器・薬用植物・違法ドラッグ

指定薬物を含有する違法ドラッグの発見について(3月27日)
知事指定薬物の新規指定について(3月17日)
東京都薬物乱用対策推進計画(平成25年度改定)を策定(2月3日)
東京都薬物乱用対策推進計画パブリックコメントの実施(1月7日)
指定薬物を含有する違法ドラッグの発見について(12月25日)
医薬品成分を含有する製品にご注意!無承認無許可医薬品の発見について(12月11日)
違法(脱法)ドラッグに対する乱用防止の普及啓発活動を実施(9月30日)
薬と健康の集いを開催(9月26日)
知事指定薬物の新規指定(9月13日)
医薬品成分を含有する無承認無許可医薬品を発見(8月8日)
指定薬物を含有する違法ドラッグの発見(7月4日)
知事指定薬物の新規指定(6月6日)
知事指定薬物を含有する違法ドラッグの発見(4月26日)
東京都薬用植物園の行事について(5月)(4月25日)

 

建築物・環境・その他

都内でスギ花粉の飛散開始(速報)(2月6日)
平成26年春のスギ・ヒノキ花粉の飛散予測(1月23日)
平成25年度 東京都花粉症対策検討委員会(第2回)を開催(1月16日)
放射線に関する講習会を開催します(12月24日)
花粉症予防・治療シンポジウムを開催します(11月21日)
講演会「学んで活かそう!子供のアレルギー」を開催します(10月24日)
東京都健康安全研究センター公開セミナー「食中毒を科学する」を開催(10月24日)
環境保健衛生シンポジウム「知っておきたい放射線の知識」(9月26日)
平成25年度東京都花粉症対策検討委員会(第1回)検討結果(9月12日)
平成25年度東京都花粉症対策検討委員会(第1回)を開催(9月5日)
「食物アレルギー緊急時対応マニュアル」を作成しました!(7月24日)
放射線に関する講習会を開催します(7月16日)
夏休み子供セミナーを開催します(6月27日)
講演会「知っておきたい!大人のアレルギー」開催(6月20日)
東京の島の海水浴場、水質判定はすべて「適」(6月10日)
写真展「東京都東村山市青葉町4丁目多磨全生園」の開催(5月28日)
都内のスギ・ヒノキ花粉の観測結果(速報)(5月20日)

東京都環境放射線測定サイト東京都感染症情報センター東京都健康安全研究センターサイト
〒169-0073
東京都新宿区百人町3丁目24番1号
tel. 03-3363-3231
e-mail. tmiph<at>section.metro.tokyo.jp
※<at>を@に置き換えてメールをお送りください。問い合わせ先の詳細については、こちらをご覧ください。
本ホームページに関わる著作権は東京都健康安全研究センターに帰属します
© 2023 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All rights reserved.