健康安全研究センター施設公開:広域監視部

 広域監視部は5課で構成され、都民の安全・安心を確保するため広域流通食品や大規模建築物、医薬品や医療機器に対する監視指導や許認可等を行っています。

広域監視部の業務紹介動画

動画Ⅵ 広域監視部紹介(音声なし)

 

広域監視部の調査研究及び事業内容の紹介

調査研究(食品監視第一課)

チョコレート中のカフェイン等含有実態調査

概要

  • 高濃度カカオ含有のチョコレート中のカフェイン濃度を調査
  • カフェインを高濃度に含有したものもあり、妊婦や子供の食べ過ぎについては注意が必要

動画

動画Ⅵ-1 チョコレート中のカフェイン等含有実態調査

 

事業紹介1(建築物監視指導課)

コロナ禍における特定建築物の維持管理

概要

  • コロナ禍に入り、多くのビルが直面している換気対策と飲料水の残留塩素濃度の管理について紹介する。

動画

動画Ⅵ-2 コロナ禍における特定建築物の維持管理 

 

事業紹介2(食品監視第二課)

多摩地区の食品製造業、流通拠点等の監視

概要

  • 多摩地区における食品製造業、流通拠点の監視について説明する。

動画

動画Ⅵ-3 多摩地区の食品製造業、流通拠点等の監視

東京都環境放射線測定サイト東京都感染症情報センター東京都健康安全研究センターサイト
〒169-0073
東京都新宿区百人町3丁目24番1号
tel. 03-3363-3231
e-mail. tmiph<at>section.metro.tokyo.jp
※<at>を@に置き換えてメールをお送りください。問い合わせ先の詳細については、こちらをご覧ください。
本ホームページに関わる著作権は東京都健康安全研究センターに帰属します
© 2022 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All rights reserved.